私たちはメディアの倫理水準の向上と言論・表現の自由の確保を目指します

TOPIX

「もう一度の問い直す 私たちの原点」をメインテーマに
第66回全国大会を宇都宮市で開催


マスコミ倫理懇談会全国協議会は10月3、4の両日、第66回全国大会を宇都宮市の「ライトキューブ宇都宮」で「もう一度問い直す 私たちの原点」をメインテーマに開催した。宇都宮市での開催は初めて。75社・団体からリアルで215、オンラインで50人が参加した。
1日目は徳永康彦・代表理事と、地元社の若菜英晴・下野新聞社代表取締役社長がそれぞれあいさつの後、文藝春秋取締役の新谷学氏と元日本雑書協会専務理事の坂本隆氏が「ジャニーズ性加害問題などに見る新聞社・テレビ局・出版社の問題点とは」をテーマに対談した。社会的権力と性加害の構造やメディアの沈黙の背景、これからのジャーナリスト教育などについて話し合った。
報道分科会は、「災害時の取材・報道 災害をどう伝えるか」「人質司法、京都アニメーション放火殺人事件などをテーマに実名報道について考える」「人権報道の新たな視点を求めて―描かれた人々との対話から」「ジェンダー発信の現場」「政治とカネと自治に関する取材・報道」「生成AIとメディア」の6つ。2年ぶりに復活した広告分科会は「これまでを振り返り、これからを考える」をテーマに議論した。
2日目の全体会議は、座長による分科会報告と全体討議の後、「社会のメディア不信は高まっている。私たちは、真に国民の知る権利に応えているか――。今一度、報道の原点、メディア、広告の役割、倫理観と振る舞いを見つめ直し、民主主義社会を支える存在との自覚のもと、読者・視聴者の期待と信頼に応えることを申し合わせる」との大会申し合わせを採択した。
大会終了後、関東甲信越地区の記者による報告会が開かれた。

今後の予定

ページトップへ戻る